tshohe's memo

おぼえたことをかく

Tech

今更やるHelixのキーマップカスタマイズ

Helixというキーボードキットがあるのですが、こちらを購入し作成したのが去年の2月頃。 しかし作成したはいいものの、デフォルトのキーマップに全く慣れることができずにそれから1年半ほど光る飾りと化していました。 流石に2万くらいしたし勿体ないから有…

HashiCorpの学習プラットフォーム体験(Vault編)

HashiCorpの学習プラットフォームがどんな感じか把握するために、まずは現時点で出来るVaultのをやってみることに。 バージョンは最新のVault 1.0 beta1で試してみました。 learn.hashicorp.com 元の紹介Blog https://www.hashicorp.com/blog/hashicorp-lear…

iOS12のショートカットの便利な使い方

色々と話題になってますが、最近リリースされたiOS12のショートカット便利ですね。(もともとWorkflowってのがあったみたいですが) 一つのショートカットで複数のアクションを定義することができるのでちょっとしたプログラミング的なことも出来るみたいで…

iPhoneのヘルスケアのデータをKibanaで見てみる

ウェアラブルデバイスを使っているとiPhoneのヘルスケアにいろいろな情報が蓄積されていくので、それらのデータをエクスポートして可視化してみます。 勿論各デバイスごとの可視化ツールやヘルスケア自身のグラフがあるので、普通に波形が見たいだけであれば…

GCP MarketplaceでGitLabをGKEにデプロイ

7/18のアップデートでMarketplaceから様々なコンテナアプリケーションをGKEにもデプロイできるようになったらしいので試してみます。 GKEの画面の左のパネルからMarketplaceを選択することでKubernetesアプリ選択画面を開くことができます。 デプロイできる…

自宅でKibanaを最大限に活用してみる #1

自宅でのElastic Stack活用事例その1 ルータのsyslog可視化 我が家のBaffalo製ルータ(WSR-2533DHP)にはsyslogを他ホストに転送する機能があります。 syslogをLogstash/Fluentd/rsyslogd等で集約しElasticsearchに投入することで、様々な情報を可視化可能で…

Github PagesのサイトをHugo化する

github.ioに配備する静的サイトはこれまでhtml直書きでしたが、もっと手軽にリッチなサイトを作りたいと思ったので、静的サイトジェネレータを使ってみることに。 Jekyllも考えてましたが、ぐぐったらテーマ変更がしんどいとかビルドが長いとかマイナス意見…

Atom で Spring Bootのコードを書くようにしてみる

未だにJava + Eclipseでアプリを書いているのですが、最近javascriptのコーディングをするのにAtomに色々パッケージを入れてしまったので、JavaもAtomに寄せてしまおうと思いトライ。 下記パッケージを導入 autocomplete-java オートコンプリート linter-jav…

メールに気付くために

普段スマートフォンをあまりいじらないため、会社から来るアラートメールを見落とすことが非常多い。そこで、見落とさない工夫を考えてみる。 Google Home で通知する Twilioで電話通知する お金がかかるのはちょっと嫌なのでひとまず1案を実施してみる。我…